安全な避難場所

皆さん、こんにちは。

昨夜、熊本で大きな地震が起きました。

まだ予断を許さない状況ではありますが、

私たちの地域もいつ大地震が起こってもおかしくない地域でもあります。

日頃の防災意識を高めなければ、と改めて感じました。

避難場所は各地域によって定められていると思いますが、

万が一、避難場所が近くない場合などは、

ガソリンスタンドに避難するのもひとつだと思います。

危険と思う場所ほど建物の構造が凄く考えられている事が多いです。

ガソリンスタンドは、消防法による厳しい建築基準があり、

タンク上の地盤は厚さ30センチの鉄筋コンクリート、

それ以外の敷地も同15センチのコンクリートで覆い、

建物は耐火構造が義務付けられていて、

さらに、高さ2メートルの防火塀で敷地を囲むため、火災にも強いです。

実際に、大きな地震に何回も耐えているという報告も多いので、

覚えておくといいと思います。

関連記事

  1. コーティング(*^^)v

  2. フォルクスワーゲンリアドア(^^)

  3. ドアバイザーの傷!!

  4. ピッチの落とし方!!

  5. BMW Z3ロードスター 入庫しました♪

  6. ルームランプ交換