こんにちは~♪金曜日担当の榊原で~す♪1日お付き合いお願いします☆
秋が終わり、冬の季節がやってきましたね☃
スノボー・スキー、そしてクリスマスと少しずつ準備をする人が居ると思います♪
さてカーオーダーMが進化しました~♪
1、展示車の配置を変えました!
上が今までの配置で、下の写真が新しい配置です。
すぐに違いがわかったあなたはかなりのカーオーダーM通です!!
大先輩である出口さんと1日掛けて展示車の配置を変えました。
一番奥から、新車→高額中古車→39.9→34.9→29.9→24.9→19.9→14.9→9.9の順番で並べています。
前と比べて広くなり、車全体を見る事が出来ますのでお客様にはご安心してご覧になる事が出来ます♪
2、壁の色を塗りなおしました♪
お店イメージである青色が、なんと・・・
青色から茶色に変わりました~
ピットは完成間近♪
あとは、中の作業のみです。
完成予定よりもだいぶ遅くなっちゃいました。
また、事務所の中が少し広くなりますが、そうなるとまた工事が入ります。
工事の作業で皆様にはご迷惑掛けますが、お許し下さい。
しかし、営業は通常通りに行なっていますのでご安心下さい。
明るく笑顔で皆様をお迎えします!!ご来店お待ちしております!!
さて今日は都市伝説をお話ししましょ~
前回はドラえもんで少し感動のお話しをしました。
今回は「となりのトトロ」を話します♪
子どもから大人までジブリは大人気ですね♪
ところで、となりのトトロには数々の都市伝説がある事をご存知ですか?
●サツキとメイの影が無い
●池に落ちていたサンダルはメイのもの
●お母さんに会わないのは不自然
●二人の姿が両親には見えない
●お地蔵さんに「メイ」という文字が刻まれている
●エンディングはサツキとメイが生きていた頃の回想シーン
色々ありますが、実は決定的な話があるのです。
1963年5月に埼玉県狭山市で女の子が誘拐され殺される事件がありました。
行方不明になった妹を必死に探していた姉を目撃されました。
遺体で見つかった時、姉が錯乱状態に陥り「猫の化け物を見た」「大きな狸にあった」っと謎の言葉を発したみたいです。
サツキたちが住んでいる「松郷」という地名は所沢市に実在があり、隣接の東村山市には「七国山」ならぬ「八国山」の病院も存在しています。
また5月は「皐月」、英語は「MAY(メイ)」っと言います。
トトロの名前由来はヨーロッパでは「トロル」といい、訳すと「死神」の意味があるみたいです。
怖い話だと思いますが、信じるか信じないかはあなた次第です(笑)
長くなりましたが本日のお話は終わります♪
ご静聴ありがとうございました♪