エンジンがかからない!原因はあいつだ!!!!

こんにちは!
カーオーダーMです🚙
今回は、実際の故障事例を紹介します!

エンジンがかからない!はよくあるトラブルですが、その中でも珍しい事例をご紹介します。

早速ですが今回の故障原因は、ステアリングロックという部品です。

ハンドルロックとは、車の防犯機能の一部です。
キーなどを抜いた状態で、ハンドルを回すとロックがかかり、ハンドルの自由が効かなくなる装置です。
従来であればキーの抜き差しなどで作動していましたが、今時のスマートキーなどでは電気信号によってロック、アンロックの制御を行っています。この制御が故障により制御できなくなると、エンジンもかからなくなってしまいます。うんともすんともいいません。。。

レッカー必須。。

交換作業

では実際に交換していきます。ステアリングロックの部品は一般的に、ハンドルの奥についています。
周辺のカバーを外すとすぐアクセスする事ができます。
あとは固定しているボルト2本を外すだけですが、ここのボルトは特殊なものが使われており、工具がかかりません!!!
マル秘技で外します🔨

動作確認

キーをオンにしてハンドルロックの解除ができ、無事にエンジンがかかればOKです。最後にメーターに警告灯の点灯がないか確認して完了です✨

お車のトラブルもカーオーダーMにお任せください!
1級整備士も在籍しているので安心♪
お気軽にご相談ください✨

関連記事

  1. ターボ車とは?メリット・デメリットを解説

  2. 新型SUV 「WR-V」登場!

  3. 本日から開店です(^^♪

  4. ガソリン代高騰!なぜガソリンが値上がりしている?

  5. 誰にでもできる、ホワイトアウト時の咄嗟の対応とは?

  6. カーオーダーMご成約ランキング☆★彡