一週間のご無沙汰でした。
カーオーダーM サービス井上です。<(_ _)>
今日は、パンクにまつわる自分の体験談をお話します。
皆さん! 今の車ってスペアタイヤが無いってご存知でしたか?
皆さん!! パンクの経験ありますか?
それは、京都のある道路での出来事です。
深夜に、それはそれは気持ち良く車を走らせていると・・・パタパタ・パタパタと人が走る様な音が
まさか\(◎o◎)/! まさか\(◎o◎)/! 幽霊が追いかけて来てる?
そんなわけない!
タイヤに異物が付いたかな。
車を止めて タイヤを点検すると・・・タイヤの空気が少し減ってる様な(・・?
良く見ると金属片が刺さってる。
いわゆる・・・パンク状態!!
どうしてこんな夜中に。
修理工場どこも開いてないよ~
トランク開けて・・・スペアタイが無い!無い!無い!
さぁ~応急修理キットの出番です。
修理キットを、使った経験ないと焦りますよね。
手順は簡単。
まず応急修理キット溶剤をタイヤ内に注入!(注意!釘などタイヤに刺さったままにします。)
次に、修理キットを使ってタイヤにエアーを入れます。
作業は以上で終了です。
スペアタイヤ交換より誰でも簡単に出来ますよ。(^_^)
後は、少しの間ゆっくり走行してタイヤをチェックOK。
あくまで応急修理ですので、高速走行はダメですよ。
自分の車は、スペアタイヤ? 応急修理キット?
知っておくだけでも、いざという時 慌てなくてすみますね。
最後に注意を・・・応急修理キットで修理したタイヤは、交換が必要なんです。 (-_-;)ガ~ン