今日は、エンジンオイルについてお話しします。
エンジンオイルって交換必要なの?
エンジンオイルの交換が「必要」な事を多くのドライバーはご存知だと思います。
でも・・・ オイル交換時期を詳しく知ってるドライバーどうでしょう?
車検から一度も交換してない(;一_一)
車を買ってから交換してない>゜))))彡
逆に、自動車屋さんに勧められるまま良く交換してる。
なんてドライバーいらっしゃると思います。
オイル交換は、車を安全に乗り続け長持ちさせる為には重要な一つです。
オイル交換の時期は 一般的に・・・5,000km または 6ヶ月ごとの交換をお勧めします。
写真をご覧下さい。
定期的なオイル交換実施している、エンジンの内部です。
綺麗☆ですよね(^-^)
オイル交換を怠ると この様にエンジン内部が酷い状態です。
オイル交換をしなかったり、交換時期が大きく遅れるとエンジンに不具合が発生する事が多くなります。
オイル交換は、時期より早くする事で悪い事はありません。
特に・・・
1、高温や低音での使用。
2、坂道走行が多い。
3、高速走行が多い。
4、一度エンジン始動してからの移動距離が少なくエンジンが温まる前にエンジンを止める。
などは、オイルにとってもちろんエンジンにとっても負担がかかると言えます。
また エンジンオイルは、経年劣化します。
車の走行距離が短くても、月日が経つと徐々に劣化し性能が悪くなってきます。
エンジンオイルは、走行距離に関係なく 6ヶ月に一度の交換をお勧めします。
ちなみに、メーター内にある オイルランプ(油圧警告灯)が点灯したら
安全なところへ移動し、エンジンを停止して下さい。
エンジンが故障している事も考えられます。
直ぐに カーオーダーMへご連絡下さい。
そして・・・いよいよ カーオーダーMのピットも稼動し始め
これからも「真心サービス」に努めます。
是非。カーオーダーMをご利用下さい。